Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 96

Strict Standards: Non-static method HtmlTemplate::t_Include() should not be called statically in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/nikki.php on line 127

Strict Standards: Non-static method HtmlTemplate::_parsesrc() should not be called statically in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 8

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 96

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 141

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 141

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/ishibashi-rcc/htmltemp.inc on line 141
吉田安孝のサンフレッチェ広島斬り>日記>石橋真(RCC中国放送アナウンサー)

石橋真(RCC中国放送アナウンサー)
スタジアムFMで、興奮の試合実況を担当。
RCCラジオ『サッカー向上委員会』・石橋委員長による“イシバシ日記”


『ダービー』
06/01/29 16:10
同じ県や地区同士の対戦を『ダービー』と言います。

それは順位に関係なく、別の意味で選手たちに
「絶対に負けたくない」というモチベーションとなります。

昨年では浦和の選手が大宮との対戦前に
「大宮とのダービーを重要視していない」というような
コメントがあったように記憶しています。
それに発奮した大宮が浦和に2対1で勝利しました。

それだけ、『ダービー』というのは選手たちにとっては
『特別な試合』という思いを抱かせるのかもしれません。

その『ダービー』と呼ばれる試合が
今シーズン、一つ増えることになります。

先日スポーツ新聞に『清水対甲府』戦を
『富士山ダービー』と掲載していました。

その『富士山ダービー』が3月5日の開幕戦に実現します。
実力的にいえば、「清水有利」と見るのが妥当でしょうが、
ただ、甲府にとってJ1での初めての試合ですし、
ホームゲームですので、
戦前の予想を覆す結果になるかもしれません。

さて、広島にとっては
今のところ『ダービー』と呼べるような
対戦はありません。

しかし、今年J2に昇格した愛媛FCが来年J1に昇格すれば、
『瀬戸内ダービー(または、しまなみダービー)』と
いうことになるでしょうね。

『ダービー』の緊張感を味わいたいですねぇ・・・。

ちょっと待った!!!!!
『ダービー』の緊張感を味わう前に
今年のアントラーズとの開幕戦の緊張感を
味わいたいというあなた!!!!!
ぜひ開幕戦を実況生中継でお送りする
RCCラジオを聴いたください!!!!!

我らが紫兄貴!!!!!
吉田安孝兄貴が解説者として参上します。

詳しくは『広島サッカー向上委員会』のHPをチェックしてね・・・。


『山』
06/01/28 12:56
Jリーグの日程が発表されました。

広島の初戦は地元に鹿島を迎えての試合になりました。

さらに、第2節の大分戦をはさんで、
第3節は地元で浦和戦、
第4節の京都戦の次に
第5節は地元でG大阪戦となりました。

つまり、3月の地元3連戦は
昨シーズンのトップ3と対戦することなりました。

実は今回発表される2〜3週間ほど前に
サンフレの関係者から日程に関することを聞いていましたが、
いざ新聞などで発表されると
あらためて「いきなり大きな『山』がやってくるなあ」と感じますね。

鹿島は昨年末日本で行われた世界クラブ選手権で
サンパウロを優勝に導いた
アウトゥオリ新監督を招聘、
「世界一」の監督でチーム強化を図ります。

浦和、G大阪はご存知の通り、
大型・大量補強で層の厚さは頭ひとつ抜きん出ています。

これらのチームに対して、
広島にとっては3月の戦いが
今シーズンを左右すると言っても過言ではないでしょう。

昨年は開幕ダッシュをかけることが出来ませんしたが、
強豪と激突する今年は
『ひとつの勝利』がそれ以上の価値になり、
選手に精神的な余裕と
「俺たちはやれる」という自信をもたらすのでは。

開幕戦から『天王山』をむかえる広島対鹿島の試合を
RCCラジオで実況生中継で放送予定です。

ぜひラジオを聴いてください!!!!!!


親分肌。
06/01/25 19:27
各クラブとも続々と開幕戦に向けてキャンプインしています。

広島も昨年と同様、
グアムで一次キャンプをスタートさせています。

広島だけでなく、他のクラブの仕上がりも気になり
テレビや新聞、さらに各クラブのホームページを
チェックしています。

その中でも特に気になるのが浦和レッズ。

オフには大補強を行って、
今年のメンバーを見ると
Jリーグ制覇だけでなく、
来年出場するACL制覇を
本気で狙うくらいの充実ぶりですよね。

サッカー関係者に話を聞くと
「今回の浦和の補強の中で
小野伸二の復帰が一番大きいよな」
という話をしていました。

「どちらかという『組織』というより
『個』を全面的に押し出しているチームカラーだが、
小野は性格的に『親分肌』なので、
チームをうまくまとめると思う」とのことでした。

アテネ五輪でもオーバーエイジで代表入りし、
予選グループで敗退しましたが、
若いチームをまとめていたそうです。

こんな話を聞いたら、小野がいる浦和が本当に気になって、
夜も眠れません!!!!!!(うそです・・・)

こんなイシバシの不安を解消するような
サンフレHPのキャンプリポートの更新を楽しみしています。


えきでん。
06/01/22 19:45
ひろしま男子駅伝は長野の3連覇で幕を下ろしました。

RCCラジオで実況生中継で放送し、
イシバシはバイクに乗って逐一トップ集団の様子を
レポートしました。

完璧にできたかどうかは
ラジオの前のみなさんに判断してもらうとして、
レース中、きょうはとにかく風が強かった!

天気に恵まれたのは良かったのですが、
強風によって、特に向かい風の時は
ランナーは本当に大変そうでした。

そして、今年は例年以上に沿道で声援を送る
駅伝ファンが多かったように感じました。
天気がよかったこともあるのでしょうが、
ビルの2階から声援を送る方もいらっしゃいました。

すっかりこの時期の風物詩として定着した
ひろしま男子駅伝。
さらに歴史を重ね、盛り上がってほしいですなあ!

ゴレンジャー!
06/01/21 12:51
安孝さんの日記にありました
サンフレッチェのチーム、関係者、
サポーター、マスコミなどが集結しての
“ある企画”にぼくも参加してきました。

ちょっぴり『疲労感』が残りましたが、
『楽しさ』いっぱいの時間を過ごしてきました。

後日サンフレッチェから
詳しい内容が発表されると思いますので
楽しみに待ってくださいね!!!!!

さて、tssの石井アナが日記に書いていた
ドイツW杯の公式球に関して
ぼくも何人かの選手に感想を聞いてみました。

多かったのが「けっこう軽いですね」と意見でした。
そして、「初めてだったので
具体的な感触はこれからだけど、
しっかりフィットさせますよ」と
各選手が話していました。

そしてベテラン小村選手に公式球の第一印象を聞くと
「ボールの模様がゴレンジャーの目みたいだね」と言ってました。
具体的に言うと、確か赤レンジャーの顔に描かれていた
『∞(無限大)』のようなマークと
写真にあるようにボールの模様が似ているということでしょう。
(ちなみにモモレンジャーの顔は『ハート』マークでした・・・)
小村選手らしいユーモアいっぱいのコメントでした。

(ちなみにゴレンジャーが相手をやっつけるために繰り出す
最後の技は『ゴレンジャーストーン』です。
ボールのようなものを5人全員で蹴って、敵にぶつけるという技です。
記憶違いだったらスイマセン)

今シーズンはゴレンジャーのように全員一体となって
必ず相手を倒す試合を見せてくださいね!!!!!

頼みます!!!!!!!!!

寒っ!
06/01/20 16:53
いよいよあさって「ひろしま男子駅伝」がスタートします。

RCCラジオではレースの模様を
実況生中継でお送りすることになっています。

中継の中でイシバシはバイクのうしろに乗って
選手の息づかいや様子を伝えるバイクリポートを担当します。

今日はレースに備えてリハーサルが行われ、
本番同様、バイクに乗って電波チェックを兼ねて
コースを試走してきました。

お昼過ぎに平和公園を出発した時は
日差しがあったのですが、
西に向かうにしたがって雲に覆われ日がかげり、
指先や足の先から冷えてきて
本当に寒かったです。

その中、レースに出場するランナーが
コースの下見を行っていました。
本番まで2日前ということで
緊張した表情ではありませんでしたが、
入念にコースを走っていました。

ランナーに負けないよう体調を整えて
万全の態勢で放送に臨みたいと思います!!!!!


復帰!?
06/01/14 13:42
フェイエノールトの小野伸二が古巣浦和に復帰だそうです。

小野のプレーを生で観戦できるチャンスが増えるのは
素直に嬉しいですねぇ。

ただ、ここまで浦和は東京Vからワシントンと相馬、
C大阪から黒部を補強しており、
今回小野が加入すると
まるで『サッカー界の巨人軍』を思わせる大補強。
Jリーグトップクラスの選手層ということになりますね。

広島の選手補強も効果的に行って
戦力をアップさせていると思いますが、
優勝を争うのためには
間違いなく浦和がライバルのひとつになるでしょう。

小野伸二と言うと、
フェイエノールトに移籍する前の日本最後の試合が
広島ビッグアーチでの広島戦だったように記憶しています。
その時も大勢の浦和サポーターの後押しを受けて、
要所要所でパフォーマンスの高さを見せていました。

試合後のインタビューでは
非常にさわやかに我々の質問に受け答えしていました。

浦和相手に久しく勝てていない広島。
『浦和を倒さずして頂点なし』という
強い意気込みでぶつかってほしいですね。