Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 96

Deprecated: Function ereg_replace() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 89

Deprecated: Function eregi() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 96

Strict Standards: Non-static method HtmlTemplate::t_Include() should not be called statically in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/nikki.php on line 127

Strict Standards: Non-static method HtmlTemplate::_parsesrc() should not be called statically in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 8

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 96

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 124

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 141

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 141

Deprecated: Function split() is deprecated in /home/hand-to/yoshida-yasutaka.com/public_html/shio/htmltemp.inc on line 141
吉田安孝のサンフレッチェ広島斬り>日記>塩崎浩作(サンフレッチェ広島ジュニアユースコーチ)

塩崎浩作(サンフレッチェ広島ジュニアユースコーチ)


奇跡は起こすもの No.4
13/12/06 7:53


決戦の時は、刻一刻と近づいてきます。
しかし、選手たちは落ち着いて「その時」に備えているはずです。
彼らは、試合に向けていい準備をし、ピッチでは勇猛果敢に戦うのです。
 
その一方で、いつも応援していただくみなさんや子どもたちの前では、ちょっと照れ屋の優しいお兄さんなのです。子どもたちを前にした彼らの表情は、ピッチで見せるそれとは全く違うもの。
 
彼らの心には、応援していただく人がいるから、自分たちが勝利を目指す、だから頑張れる、というモチベーションがあります。
 
週末の土曜日、彼らはきっとやってくれるでしょう。
なぜなら多くのサポーターがついているからです。
 
奇跡は起こすものですから!

奇跡は起こすもの No.3
13/12/04 17:07


〜子どもが主役〜
その思いを胸に、育成のスタッフは貪欲に学び続けなければなりません。
とはいえ、答えは現場にある。
といいつつも、机上の学習も必要。
そう、何もかも必要なんですね。
子どもたちから学ぶこともそうですね。
 
今回は、ポルトガル人指導者のジョルジ・マシエル氏による「戦術的ピリオダイゼーション」の講義を受けさせてもらいました。これ自体は大変奥深いものなので、一度聞いただけでは理解することは到底無理な話なのですが、そこで何かを学ぼうとする情熱が重なり合って新しいものや育成コンセプトの共通項を確認していけるわけですね。
 
ジョルジの話には多くのヒントが隠されていたように思います。
タレントは、自己+環境+他人とのかかわりで生まれてくることや、我々コーチは、人間という生物を扱っているということ、そして、人は、その進化の過程で、集団として、あるいは集団だからこそ、ここまで繁栄してきたこと、また、”PASSION”を「感情」と訳し、それがベースになければならないということなど。
 
考えさせられます。
 
私たちが幼いころから知っている選手たちが今、優勝争いの最中にいます。
広島という環境が生んだ誇れる選手たちを、見えない力でありながら、そして一人ひとりでは微力でありながらも、ベクトルを合わせた”PASSION"で後押ししましょう!!
 
奇跡は起こすものです。

奇跡は起こすもの No.2
13/12/03 18:36


サンフレッチェ広島をプレーヤーとして長年支え続けた鉄人・服部公太。
現在、ユースのコーチとして勉強中です。
 
我々育成スタッフのミーティング(指導実践)でも、容赦ない指摘を受けながらも鉄人はさらにアップデートしていきます。
 
プロ選手にしかわからない、その微妙な感覚やニュアンスを今度は選手育成という形の言葉にかえて、鉄人は進化しています。
 
そして、この育成ミーティング、広島のサッカーを支える情熱をもった指導者が多数参加してくれています。ジュニア年代のコーチから高校の先生まで。
 
そうなんです。今、サンフレッチェで活躍する多くの選手たちは、みんなたくさんの指導者とのかかわりの中で大きく育ってきたんですね。
 
彼らは広島という地が生み出した宝物なんです!
 
彼らの心には、大きな魂が宿っています。
 
みんなの魂の叫び、届け、届け、届け!!
 
奇跡は起こすものですから。

奇跡は起こすもの No.1
13/12/02 22:52


白熱のJリーグ!
サンフレッチェには広島のみんながついている。
いや、中国地域のみんなが支えてくれている。
だからきっとミラクルは起きる、いや起こせる。
みんな信じているからこそ、クラブの力が試されるのです。
 
たくさんの方が応援してくれている、もちろん、マザータウンの安芸高田市も。
安芸高田市吉田町の「ふれあいサッカーフェスティバル」も数えること20回目を迎えました。
この間、多くの方に支えられながらも、形を変え、現在に至っています。
 
初めは小さなサッカー教室だったのが、今では一大イベントとして多くの子どもたちにプロ選手とのふれあいの場を提供してくれています。
 
その影の立役者は20年来ずっとこのフェスティバルを支え続けてこられたのです。
そしてユースのOBたちも、こうしてこのフェスティバルにボランティアスタッフとして帰ってきてくれているのです。
 
サンフレッチェには地域に根差した歴史があります。
だから鹿島スタジアムにはサポーターの「気」がきっと届くはずです。
 
信じましょう!

大活躍
13/11/24 20:57


今日は毎年恒例の吉田サッカーフェスティバル。
好天に恵まれ、参加していただいた子どもや保護者のみなさまはプロ選手との交流に喜んでいただけたのではないでしょうか。
 
さて、そこで大活躍だったのがユースの選手たち。
朝から夕方まで裏方で大活躍でした。
最後まで地元の関係者とともにテントの片付けで率先して動いていただけんでなく、最後の締めのあいさつでもなんかよくわからないパフォーマンスで、みなさんの労をねぎらってくれていました(笑)。
 
ユースも公式戦、タイトルを二つとる可能性を残しています。
 
プロチーム同様、可能性のある限り「やれることをやりきる」、最後まであきらめないサンフレッチェスピリットはすべてのカテゴリーの合言葉のなのです!!
 

先輩風?
13/11/22 13:26


昨日はステップアップクラスという小6クラスとジュニアユースの中1の選手たちが合同練習を行いました。
と言いつつも試合を通した交流で、小学6年生にとっては刺激的なイベントとなっています。
 
ジュニアユースの1年生も、先輩風を吹かせながら、時折にやけながら、そしてミスを笑いでごまかしながら、「俺たちは違うぜ」メッセージを発していました。
 
いい、いい。
 
思春期を迎えるか否かのこの時期に、しっかり「見かけの強さ」を魅せつけてくださいね!!

やっぱり千葉ちゃんでした。
13/11/19 14:45


昨日は、広島の誇る3大プロ、カープ、広島交響楽団、そしてサンフレッチェの選手・楽団員が、戸山小・中学校を訪問いたしました。
 
サンフレッチェからは千葉選手、井波選手、浅野選手、野津田選手の計4名が参加し、生徒たちと交流を深めました。
 
我々コーチ陣もサッカー体験の進行役でアシストする予定で参加しましたが、あまり必要ではなかった??
 
そう、そこには千葉ちゃんがいたからであります。
 
のっけからマイクパフォーマンスでカープと広響さんを圧倒すると(けっして技で圧倒したわけではありません。あくまでもしゃべりですから。しゃべり)、その後のサッカー活動では、進行役不要の活躍ぶりでした。
私は時折、教育上不適切な発言や行動がないかだけの監視をすればよいだけで(これもギリギリセーフか!?)、千葉劇場は大好評のうちに公演を終えたのでありました(笑)。
 
さあ、Jリーグも佳境を迎えました。こうして優勝争いの中に身を置ける幸せをかみしめながら、最後にゴールテープを切れるかどうか、選手だけではなく、クラブとしてのクラブ力、スタッフ力、さらには、地元力が問われる戦いとなります。
戦いは、すでにトラック勝負の段階にあります。
 
スタジアムでの後押しが選手の背中を強く押すことは間違いありません。
 
11月30日、ホーム最終戦での後押し、よろしくお願いいたします!
 
※千葉ちゃんは、さらに調子を上げて、広島交響楽団の演奏をバックに、指揮者も演じていたようです。
この場をお借りして関係者の皆様にお詫び申し上げます(笑)!?