|  | 私の車が入院をした!(あ、内科ですよ)| グチってもよろしいでしょうか! 05/11/08 2:09 | 
 というお話は、以前、愚痴らせていただいたかと思います。
 その後、おかげさまで、うちの子も無事退院しまして、元気に、毎日、私を運んでくれております。
 しかぁし!!!!!!
 そんな幸せもつかの間、またしてもハプニングが私を襲いました。今日、今度は、私と2年も連れ添っている、しかも、毎日そばにいる相手が、入院したんです(><)
 その毎日そばにいる相手ってわかりますか?
 答えは・・・・。
 『携帯電話』
 でございます。
 
 日曜日、休日を利用して、私は、ある試験を受けるために、日帰りで大阪に出かけていたんです。(この試験については、1ヵ月後、結果が出たら報告しますね。何も書いていなかったら落ちたんだ、って思って忘れてください・・・笑)
 試験をすませた後、大学時代の友人に会うために、京都へと移動することにしました。
 その際、奈良を経由して京都に行く某私鉄に乗車したんです。
 そもそも、この選択が間違いだったのかもしれません。
 私、実家が大阪にあるくせに、大学時代関西にいたくせに、この某私鉄に乗ったのは初めてで、乗り継ぎがうまくできなかったんです・・・。
 で。
 奈良の、とある大きな駅のホームで15分ぐらい乗り継ぎのロスタイムが生じまして。
 じゃあ!ということで、そこにあった某外資系コーヒーショップでコーヒーを飲むことにしました。
 そう、その優雅な選択も間違いだったのでしょう・・・・。
 そこで会計を済ませるとき、財布と共に飛び出した私の携帯が、ポロリと落ち、地面に叩きつけられたんです・・・。
 でも、石井が携帯を落とす、ということは日常茶飯事!
 一日一回はあることだし、携帯に外傷もないし、あまり気にしていませんでした。
 そして、優雅にキャラメルたっぷりのコーヒーを飲み、列車に乗り込みました。
 出発前、友達に連絡を入れておこうと、携帯を取り出すと・・・
 携帯の液晶画面には『圏外』の文字・・・・。
 「??????????」
 一瞬、分からなかったんですが、そのときの私はなぜか
 「そうかぁ。奈良県ってまだ電波の悪いところが多いのね」
 って思ったんです。(奈良県の方本当にすみません!!!!!!!)
 そして、かたこと列車に揺られること20分以上、住宅街をすりぬける頃、再び携帯を見ると・・・まだ『圏外』。
 それでも、まだ奈良の電波事情だと思っていました。
 でも、あの、近代的なアート建築の京都駅に着いても・・・・まだ圏外!!!!!!!!!!!!
 そこで、ようやくうちの子の異変に気が付いたんです。
 
 ・・・というわけで、長々と書きましたが、平たく言えば、電波のせいでも何でもなく、私のおおざっぱな性格のせいで、私のかわいい携帯は故障し、あえなく、1週間修理に出されたのでした。(なぁんだ、3行で済むじゃないかぁぁ・・・!!!ごめんなさい!)
 
 いやあ、それにしても、今の生活って、携帯が、無くてはならないものになっていますね。
 日曜に携帯を壊してから、月曜日にショップに駆け込み、代替携帯を受け取るまでの約20時間、その間だけでも、携帯がないっていうだけで、なんだかソワソワして落ち着かないんですよね。
 ちょっと考えさせられちゃいました。
 思えば、10年前は、ポケベルは持っていても、携帯は無い生活だったのにな・・・って。
 というわけで、長々と、この場で、愚痴ってしまいました。(吉田さん、すみません)
 でも、ちょっとすっきりしました!
 最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
 これで、ぐっすり眠れそうです。
 おやすみなさい(^−^)
 
 
 |