|  | ついにサンフレッチェのお酒のネーミングが発表されましたね。| めでたい日デス(^_^)v 05/07/12 23:03 | 
 1週間前、スタジアムで吉田さんにお会いしたときに、かたくなに口を閉ざされてい
 たので、どんな名前になるのか、色々と想像。
 今日は、会社から帰る車の中で、「GOA〜L」の放送を聞いていました〜。
 
 いやあ、素敵な名前になりましたね!
 しかも、サンフレッチェ創設当時の原酒をつかっているなんて、なんて凝りよう!!!
 石井は感激してしまいました。
 そんな感じで、放送を聞いて、家に帰ると・・・・・
 なんか不思議なタイミングで朗報が届いていました!!!!
 お酒つながり、ということでご報告させて頂くと、
 私、石井の元に、「焼酎アドバイザー」の合格通知が届いていたのです!!!!!!!!
 
 実は、私、こう見えて(見たまんまかな?)、お酒が大好きです(^−^)
 いや、決して強くはありません。
 お付き合い程度しか飲むことはできません。
 ただ、昔から、お酒の席、つまりみんなでワイワイ騒ぐのが好きなんです。
 そんな席が好きなのが高じて、お酒も大好きになりました。
 ビールも、焼酎も、ワインも、もちろん日本酒も、だ〜い好きです。(写真のように家にもたくさんお酒があります)
 でも、どうせ好きなら、お酒のことをもっと知りた〜い、ということで、資格取得に
 チャレンジしちゃいました。
 きき酒師と焼酎アドバイザー、どちらに挑戦するか悩んだのですが、
 こう見えて、テレビの人間ですから、とりあえず、世間の流行モノについて、詳しく
 知ろうじゃないか、ということで、
 先月、焼酎アドバイザーの試験にチャレンジしたんです。
 試験なんて、大学生以来(><)
 しかも、仕事で勉強もままならず・・・。
 なので、あきらめていたんです。
 家に帰って、届いた通知を正座して、心して開封しました。
 そうしたら!
 合格しているではないか〜!!!!!!!!!!
 驚きました。
 びっくりしました。
 叫んでしまいました。
 「焼酎アドバイザー」石井百恵が誕生してしまいましたよぉ(><)
 名前に恥じないよう、もっと勉強することを決意すると同時に、石井、もう一つ決心
 しました。
 今度は、きき酒師の資格にチャレンジしちゃいます!
 何でも、詳しく知った方が、いいですもんね(^−^)
 まずは、サンフレッチェのお酒がどんな味なのか、楽しみにしています。
 
 
 |